生産活動
Production
釜石鉱山では高品質の磁鉄鉱の生産を行っております
磁鉄鉱とは?

鉄の酸化物を主成分とする磁性のある鉱物。
少量のマンガンなどを含み、黒色、等軸晶系。砂状、粒状、塊状などで正マグマ鉱床、接触鉱床などに、また河床などに砂鉄として産する。
電気伝導性をもち、製鉄原料として重要。
マグネタイト(Magnetite)。
採掘地
岩手県釜石市 釜石鉱山
特徴
釜石鉱山の磁鉄鉱は、鉄の含有率が65%前後と高品質を誇っております。
磁性により鉱石に磁石が着きます。
用途
製鐵用 | 硬くて良質の鉄ができます。 |
---|---|
その他 | 重量骨材や放射線遮断材への利用。お風呂などに使用している旅館もあります。研究用標本などにもお勧めできます。 |
商品

5mm~10mm品
釜石鉱山産 磁鉄鉱分析値
[分析機関]日鉄環境株式会社 分析ソリューション事業本部 釜石センター
分析成分 | 分析値 | 分析方法 | |
---|---|---|---|
鉄 | T.Fe | 65.69% | 重クロム酸カリウム滴定法 |
銅 | Cu | 0.09% | 原子吸光法 |
イオウ | S | 2.47% | 赤外線吸収法 |
ケイ酸 | SiO2 | 1.99% | 重量法 |
アルミニウム | A I2o3 | 1.18% | ICP発光分光分析法 |
カルシウム | CaO | 0.88% | ICP発光分光分析法 |
マグネシウム | MgO | 1.03% | ICP発光分光分析法 |
リン | P | 0.008% | モリブドリン酸青吸光光度法 |
マンガン | Mn | 0.26% | ICP発光分光分析法 |
真比重 | 4.8 | ピクノメーター法 |
お問い合わせ
サンプル、御見積りご希望のお客様は、下記までお気軽にお問い合わせください。
Eメール | sen-nin@kamaishi.nittetsukou.co.jp |
---|---|
お電話でのお問い合わせ | 0193-59-2221(代表) |
FAXでのお問合せ | 0193-59-2522 |
担当:釜石鉱山(株) 営業課 山口

会社概要
釜石鉱山株式会社の概要・アクセスマップ